【WEBマーケティング】未経験から習得する重要な3つのステップをご紹介

『WEBマーケティングの勉強はされていますか?』
『WEBマーケティングはどこで勉強するんですか?』
ここ数年で本当によく聞かれる質問です。

新しく入社してくる社員の方はもちろん、求人サイトへの掲載を打ち合わせする時の営業さんなどから聞かれます。面接時にも『入社前にWEBマーケティングは勉強しておいた方がいいですか?』なんてことも良く聞かれます。

ちなみに、私はWEBマーケティングについて【勉強】したことはありません(笑)
情報収集はしていますが、本を読んで勉強したこともなければ、WEBマーケティングの資格なども持っていません。全ては実務経験を積んで【実践】でWEBマーケティングを学んでいます。現在は副業でWEBマーケティング案件依頼もたくさん頂けるようになりました。

WEBマーケティングとは『何が必要』『何を習得』すればいいのか。
非常に偏った意見かもしれませんが、【実務経験】で学んだことを元に今回は解説をさせて頂きます。そこまでずれてないと思いますので、ぜひ参考にして頂ければと思います。

関連記事

・WEB業界でこれから仕事をしたい! ・WEBのことを勉強して副業で稼ぎたい! 在宅ワークが主流になり、現在WEB系の仕事で副業を始めたり、フリーランスになりたい方は沢山いらっしゃいます。 ただ、html・CSS・jque[…]



そもそもWEBマーケティングって何?


正直そもそもの『WEBマーケティングとは・・・』ってことは解説しません(笑)
Googleで検索すれば、優秀なサイトさん達が親切・丁寧に紹介をしてれています。
『WEBマーケティングとは』って疑問を簡単に読みたい場合は、下記のサイトをご参考下さい。

Webマーケティング業界は非常に変化が激しく、毎日のように新しい情報が現れます。業界ですが、そもそもWebマーケティング…



WEBマーケティング未経験の方は、まず最初に上記の2サイトをご覧になると良いです。

WEBマーケティングってそんなに難しくありません


web-marketing

WEBマーケティングの概要を色々と読み漁って頂ければ分かると思うのですが、『WEBマーケティング』の内容ってそんなに難しいことはありません。要約すれば、より沢山の方を集客してお店のサービスor商品を宣伝する。そしてお店のサービスor商品を買って頂く。それらの行動を全てWEBの中で済ませるだけです。WEB業界の動きを勉強したり、最新の情報をキャッチする必要はありますが、最初からそんなに難しく考えなくても大丈夫です。

ただ、私が個人的に思うWEBマーケティングで一番重要なことは、自分が実際に体験しているかどうかだと思います。
これはどの業種でもそうだと思うのですが、本を読んだだけの知識や検定に合格して資格だをもっている経歴だけでは通用はしません。
もちろん本を読んで知識を身に着けることも、Googleなどのマーケティング検定などに合格して資格を得ることも大事なことです。ただ、実際の業務経験に勝るものはありません。これが一番重要なことだと思います。

『広告の入稿』『SEO対策を施したLP(ランディングページ)の作成』『SNSの対策』『CV(コンバージョン)を上げるための施策』など、WEBマーケティングに必要な手法は知識だけではなく『実際に出来る』実務レベルまで持っていくのがベストです。

なぜここまで私が実務経験にこだわるかと言うと、「実際にページは作ったことがない」「広告入稿はしたことがない」「ECサイトの運営を経験したことがない」、なんていう人たちがWEBマーケターを名乗っていることがが非常に多いです。案の定この方々は的外れな意見しか言えません。知識だけなので教科書通りのことしか言えないのです。

この記事をご覧頂いている方々には、このように間違った状況にはなって頂きたくはありません。 実際に自分でWEBサービスを展開してみると、意外と簡単に正しい内容を理解して頂けると思います。

実務経験の中で意識していれば勝手に身につく


web-marketing

非常に合理的でWEBマーケティングを習得する方法は、単純にECサイトを運営している会社やWEBサービスを展開している会社に就職してしまうことだ思います。

『本を読んで勉強した』『Googleなどの認定試験に合格した』などは、自身の知識を高めるだけであって、『知識がある』のと『作業ができる』のではは全く違うことになります。たまにこの点を勘違いしてしまう傾向がありますが、実務経験ほど身になるものはないと思っています。

なので、この先「WEBマーケティング」で仕事をしていこうと思うのであれば一旦は就職してしまうのが一番の近見です。もしくは副業案件でWEBマーケティング関連の仕事をまずは格安で請け負ってしまうのもいいかもしれません。

個人でやるには正直限界があります。なので、下記のような方法でWEBマーケティングを習得する3つのステップをまとめてみたので、参考にしてみて下さい。

3ヵ月間はWEBマーケティングについて勉強する


ここでは参考書の本を読んだり、マーケティングについて詳しく掲載をしているサイトを見ながら『WEBマーケティングの知識』を蓄えていきます。いきなり作業を進めるのも良いと思いますが、まずは情報や知識を植え付ける作業が重要だと思います。

自分一人でWEBのサービスを展開してみる


今の時代は『個人』でも様々なサービスを体験することができます。画像加工やWEBデザインの勉強をしようと思えば、昔は高額だったPhotoshopが今は月額980円で使えます。
しかも画像加工の勉強を無料教えてくれるありがたいサイトも存在します。
TechAcademyマガジン

教育×テクノロジーのWebメディア…



また、サーバーとドメインを個人で契約して「Wordepress」を使ったブログサイトを個人で立ち上げれば、コンテンツマーケティングの勉強にもなります。twitterやFacebookを使ってSNSと連動させれば、一石二鳥です。さらに、TVCMで話題の『BASE』や『STORES』などを使えば個人のECサイトを作ることも可能なので、色々なWEBサービスを実際に使って体験してみて下さい。

とりあえず就職or副業で実際に仕事をしてみる


個人的な考え方になってしまいますが、ここが一番重要だと考えます。
自分一人だと「考え方」「発想」の志向が偏ってしまう傾向になります。なので、複数人の人間とマーケティングの作業をするのが本当にオススメです。「集客方法」も「広告運用」も「成約の上げ方」も色々な発想があって、そこに正解も不正解もありません
なので、複数人で作業ができて実務経験も稼げるのは「就職」をして本業とするか、もしくは「副業」で経験値を上げていく方がベストだと思います。

マーケティングの情報収集をしている参考サイト


これは有名な話ですが、WEB業界のスピードは本当に早いです。
次から次に新しい広告や販売手法、便利な制作ツールが開発されていきます。
ではどうしたら最新情報をキャッチするのか。
参考書を毎月買うのも厳しいですよね。時間も費用も労力も、それなりに掛かります。なので、私が優良だと思う会社のサイトから最新情報や参考になりそうな情報を取得しています。

ちなみに私は最新情報などを取得する際には、全てSNSを使います。個人的にはFacebookがオススメです。最新の情報がどんどん投稿されてくるので、いちいちサイト閲覧をしにいかなくて済みますし、twitterよりも投稿される記事の詳細が見やすいからです。是非活用してみて下さい。

Marketing Quest

marketing quest…


LIG

株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

「LIGブログ」はDX、デザイン、マーケティングに関する情報を社員が発信するオウンドメディアです。ビジネスのヒントや日々…


ferret

ferretメディアは「マーケターのよりどころ」をコンセプトとしたWebマーケティングメディアです。…


テックアカデミー

TechAcademyマガジン - 教育×テクノロジーのWebメディア

教育×テクノロジーの最新トレンドをお届けするオンライン専門情報誌「TechAcademyマガジン」です。プログラミングや…


ボクシル

ボクシルマガジンでは、会計、勤怠管理、営業活動にマーケティングなど企業の生産性を高める各種クラウドサービス・SaaS製品…


WEBクリエイターボックス

WebデザインやWebサイト制作、最新のWeb業界情報などを紹介していくサイト。…


バズ部

バズ部

私たちが考える最高のWebマーケティング、コンテンツマーケティングについて、会社経営者、Webの担当者や個人事業主の方々…


海外SEO情報ブログ

海外SEO情報ブログ

海外発の検索エンジン最新情報を配信するSEOブログ…


SEO検索エンジン最適化

ボーディー SEO


WEBマーケティングについてのまとめ

今回はWEBマーケティングについて解説をさせて頂きました。
少し偏った考え方もあるかと思いますが、1番伝えたいことは自分でWEBサービスを使ってみること』『実務経験をすることだと思います。どんな形でもいいので、まずは自分で体験をしてみて下さい。「参考書の本を読むよりも」「検定試験に合格をするために勉強をするよりも」はるかに有意義だと思います。まずは、自分で体験することです

・Photoshopを使ったWEBデザイン
・HTMLやCSSを使ってLP(ランディングページ)の作成
・LPの更新やリライトやコンテンツの改善作業
・SEOを最適化したコーディング
・集客方法を上げるための各種広告運用
・SNSやメールマガジンを使ったリピート率向上の施策
・WordepressやEC-CUBEなどの自社サービス展開
・ECサイトでのCV(転換率)向上のための施策

上記の内容は、約20年以上に渡り実際に実務経験を積んできている内容です。
この仕事内容は今でも続いています。
なので私の場合は『WEBマーケティングを勉強する』というよりも、『実務作業の中にWEBマーケティングがあった』という形になります。あとは日々PDCAをまわしながら作業に取り組んでいます。成功と失敗をひたすら繰り返しました。ですので、成功の体験も失敗の体験も両方とも味わえっています

これからWEBマーケティングの取り組みをされるのであれば、実際に画像でもサイトでもまずは作ってみて下さい。これが大事な一歩だと思います。